ブログ

更新申請書でドライブレコーダーがリースの場合の記載方法

みなさん、こんにちは。
貸切バス専門行政書士の伊藤正昭です。
今回は更新申請書を作っていてでてきた疑問について、関東運輸局に訊いてみて回答を得たのでそれをシェアします。

安全投資計画の中の項目に、「ドライブレコーダー導入計画」があります。
安い単機能のものを一回払いで買った場合は、単年度に「1」を計上すればいいのですが、リース契約の場合に初年度に計上するのか、毎年計上するのか分からなくて関東運輸局に電話しました。

回答は、

「当該項目には初年度にだけに計上してください。余白にリースであることを書いといてください」

とのことでした。
概ね、予想どおりの答えでしたが、確認してよかったです。

当然のことですが、自動車一覧表の方には毎年のリース額を計上することになります。

 

関連記事

  1. 車庫の前の道路は?〜道路の所有者のはなし

  2. 運行管理者や整備管理者の補助者の選任について

  3. 増車届に添付する点検整備記録について

  4. 車庫の位置関係について

  5. 車庫の前の道路は?〜道路の広さのはなし

  6. 運転者を選任したら乗務員台帳を作成しましょう

  7. 来年度のセーフティバスの申請案内が発表されましたね

  8. 貸切バスの運転者の要件

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP