ブログ

法令試験に2度落ちたら

法令試験は原則1度の申請で2回まで受験できます。
では、2度落ちたらもうチャンスが無いのかというとそんなことはありません。
この点に関して、運輸局からのお知らせがありますので、その内容をお伝えします。

1.試験の期日について

事業許可更新申請に係る再試験(2度目の法令試験)の結果不合格であっ た者が更新の許可を得るためには、「基礎講習」を修了したうえで、再試験不合格後の法令試験(以下、「再々試験等」という。)を受験する必要があるところですが、再試験不合格の日から1年後の日が含まれる月に実施される試験の日が期日となります。

この期日までに再々試験等に合格できなかった場合、更新申請について不許可処分の手続きを行うこととなります。

2.再々試験等の受験について

再々試験等は、告示で定められた基礎講習を修了するごとに1回、受験が可能となります。

基礎講習の修了については、基礎講習実施者が基礎講習を修了した旨を証明する修了証書または運行管理者等講習手帳により確認されます。

基礎講習を修了した場合には、修了証書等の写しを関東運輸局自動車交通部旅客第一課まで郵送又は持参します。

確認後、試験実施日等が書面で通知されます。

関連記事

  1. 平塚市ムーヴアシスト様を定期訪問しました

    顧問先のお客様を定期訪問してきました

  2. 運行管理者の特別講習を受講したら一般講習は受けなくてもいいのか?…

  3. 運転者台帳の作り方−1

  4. マインドマップのアプリ-MindNode-を有料版にしました

  5. 高速道路で路肩に駐車したときに追突事故を防止する

  6. ブログ開始のご挨拶。

  7. 道路運送法第十四条の運送の順序について

  8. 分割休息の特例と、休憩・休息の違い

    貸切バス事業者が知っておくべき「分割休息特例」の基本

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP